ホーム > ブログ テーマ「倉庫管理」
皆さん、こんにちは。
2020年も早いもので最終日となりました。
今年は世界中がコロナウィルスの影響で大変な年となり、
秦野第2物流も少なからず影響を受けましたが、作業員全員無事に
1年を過ごすことができました。
来年こそ、コロナウイルスが終息し良い年になることを願って、
本年もありがとうございました。
皆さん、良いお年もお迎えください。
(秦野第2物流センター)
独自のルールがあります。
入庫リストを基に
入庫品をチェックする際に
品番エフに書き込むマークに
決まりがあります!
〇が在庫無し(新規)
レ点が在庫あり
☆が当日出荷有り
数字がケース数
【写真】の場合【在庫無しで当日出荷有りの9ケース】となります。
厚木配送センターにお立ち寄りの際には見てみてください☆
厚木配送センター
皆さんこんにちは!
あと数日で12月、もう今年もあと少しです。
年末といえば大掃除。
第2物流センターでも大掃除・・・といきたいところですが、なかなか出来ておりません。
そんなある日の午後に午前で仕事を終え、帰宅したはずの小久保さんが
「暇だったので掃除しに来ました!」とわざわざ掃除に来てくれました。
本当に感謝ですね!
このような温かい人に囲まれている第2物流センターでした。
10月の最終週に秦野第2物流センターでは数日間に分けて棚卸しを実施しました。大きい物から小さい細かい物まで様々で作業と同時並行なので毎回バタバタなのですが、そんな中でも楽しくやれている様子が写真を見てもらえれば分かると思います!大変でしたが、今回の棚卸しも無事に終了です!
(秦野第2物流センター)
名言が!
自然と目に入ります(^_-)-☆
厚木配送センター
先日、乗務員さんからの要望として
「パレット間のスペースが狭いので拡げて欲しい」との話を頂き、
みんなで「早速やろう!」ということになり約30㎝ずつ拡げてみました。
たったそれだけでも作業がやり易く感じます!
何気ない日々の作業中で気付かないことってたくさんありますね!
まだ狭いと感じる場所もあるので、随時拡げていきたいと思います!
(秦野第2物流センター)
まだまだ暑い日は
続きます‥
こまめな水分補給を心掛け
残りの夏を
乗り切りましょう!!
厚木配送センター
毎日暑い日が続いていますが、そんな中ちょっとした嬉しいニュースがありました。
怪我の為、長期休職(約8カ月)していた二ツ森さんが復帰しました!
正直復帰は無理かもしれないと思っていたところもあったので嬉しい限りです!
まだ万全でないですが、メンバーも全員揃ったのでまだ残暑は続きますが、
暑さに負けず頑張っていきます!
(秦野第2物流センター)
物の置き場が明確です
大切なのは
分かりやすさですね♪
厚木配送センター
今、秦野第2物流センターには有難いことに新商品の入荷が多く
徐々に在庫スペースが少なくなってきています。
今後のことも考えるとスペース確保が急務です!
そこで工作チームに相談し、出来上がったのが写真のパレットラックです。
不要なパレットは沢山あるので費用を掛けずそれを利用して短時間で作製してくれます!
ある程度重い物を載せても全然問題ありませんし、これでスペース確保も十分です。
(秦野第2物流センター)