ホーム > ブログ テーマ「倉庫管理」
8月も終わりに近づき
暑さもだいぶ和らいできました。
倉庫の夏を何とか乗り切った感じです!
しかし、まだまだ油断は禁物!!
残暑も無事乗り切りましょー☆
厚木配送センター
今月は班活動をご紹介です!
第2物流では2班ありそれぞれ月1回班活動を行ってます!
活動内容はミーティングを行い決定し、実施しています。
普段少人数ではできない棚作成などもやっちゃいます!
今月はバッドの修復を改造を行いました。
暑い中班員全員が参加して頂いたのでありがとうざいます!
来月もよろしくお願いします!
秦野第2物流センター
7月29日は七福神にちなんで7(しち)29(ふく)の語呂を合わせて
「福神漬の日」 多種の野菜を使用したことから、その野菜を七福神の神様に
なぞらえて福神漬と命名したという説が有力です。
また、ご飯にこれさえあれば他におかずが要らず、食費が浮いてお金が貯まる、
まるで福の神のような美味しいお漬物ということで福神漬となった説もあります。
7月29日はカレーライスを食べて夏の暑さを乗り切ろう!!
厚木配送センター
いよいよ夏本番の予感です^^;
本日7月25日は
「夏氷・な(7)つ(2)ご(5)おり」の
語呂合わせに掛け
カキ氷の日です!
汗をかいた後は
カキ氷でクールダウンしましょー!
厚木配送センター
第2物流です。
本日は棚卸し作業風景です
商品が多い為2日に分けて棚卸を行います。
しっかり在庫はあっているかな?
平沢倉庫からは米川さんが応援にきていただきスムーズに行えました。
米川さんありがとう!!
秦野第2物流センター
ヒッソリと開花致しました。
梅雨時期の癒しです☆
厚木配送センター
事務所の照明をLEDにするために改修中です。
1時間くらいで完了~こんなに明るいの(@_@;)
最高です。 明るすぎるので普段は必要な場所だけで十分です。
ありがとうございました。
厚木配送センター
もうすでに真夏の様な暑い日差しで
倉庫内は一足早く夏を迎えた様な感じです。
こんな日はつい冷たい飲み物、冷たい食べ物に手が行きがちですが
冷たい物を多く取ると胃液が薄まり胃腸や内臓が冷えるそうです。
本当は熱いお茶を飲むのが良いそうですが
中々を飲む気にはなれません‥
自分は常温のお茶を飲んでいます。
これからの時期は特に
飲み物、食べ物に気を付け
しっかり体調管理していきましょう!
厚木配送センター
第2物流です。
今月は平沢倉庫の入庫作業風景です。
コンテナから製品を下ろす作業をしている宮井さんです。
最近では気温も徐々に上がりコンテナ内はサウナ状態!!
こまめに水分補給してください!!宮井さんいつもありがとう!
秦野第2物流センター
厚木配送センターの照明もLEDになりました~(*^_^*)
正直あまり明るさは期待していなかったのですが・・
かなりの明るさビックリしました!!
現場の職人技、見ていて惚れ惚れする手際の良さでした!!
お疲れ様でした。
明日からの仕事が楽しみです。
厚木配送センター