ホーム > ブログ テーマ「倉庫管理」
2017年を一言で表すと「チャンスがいっぱい」です。何故ならば問題点やピンチがあって、そこを乗り越える為にみんで努力しなければいけないキッカケが沢山あったからです。
何となく誰にでも聞いた事がある言葉なのですが、仕事を通して「ピンチはチャンス」であると知ることが出来ました。
みんなが同じことを感じ取ってくれてたら良いなって思います・・・そうやって前向きな気持ちで仕事をしていると、周りの人達を沢山笑顔に出来るって信じています(^0^)/
それでは2018年もこちらのブログを引き続きよろしくお願いします(^ω^)良いお年を(*゚▽゚*)
秦野第2物流センター
11月30日は【いい(11)ミラー(30)】の
語呂合わせで鏡の日らしいです
風水ではリビングの北の方位に鏡を置くと良い
と言われています
仕事運、恋愛運など全体的に運気がUPするのだとか。
試してみては
厚木配送センター
いつもこのブログを覗いてくれて「ありがとうございます」とても嬉しいです(^o^)/
本日の午後より共にお仕事をするメンバーと集合写真を撮影しました!
実は写真を撮る直前まで、先月にもご紹介しました女性スタッフの方より「みんなでカレーを食べよう」と言ってくれて沢山いただいていました(-^〇^-)
仕事は大変ですが美味しいご馳走をみんなで食べて、僅かな時間ではありますが幸せな1日になりました(^ω^)
秦野第2物流センター
今月の改善提案の目標達成です!
いつもよりちょっと多めの12件です☆
厚木配送センター
みんなが大好物\(^o^)/カレーライスをお昼休憩にいただいている場面です!!
「みんなで食べたほうが美味しいから」と言ってくれて秦野倉庫の女性スタッフの方が、作ってきてくれたんです(^^♪
なんだか食欲だけでは無く心も満たされて、みんな自然と表情が柔らかくなってました(。◕‿◕。)
とても美味しくて沢山おかわりしちゃいました。 ご馳走様でした(^0^*)
秦野第2物流センター
より作業しやすくレイアウト変更中☆
これで作業もスピードアップ!!
厚木配送センター
倉庫脇にある以前使っていたトラックヤードの
清掃をしました。
泥は溜り壁にはコケが‥
泥はスコップで、コケは高圧洗浄機でスッキリ!
これで又いつでも使用可です☆
厚木配送センター
もうスッカリ朝は肌寒い季節になってきました!
ピッキング作業 ⇒お買い物をする人
検品作業
⇒レジ打ちをする人
分担をして出荷作業を毎日しています( ⊙‿⊙)と以前このブログにて紹介をさせて頂きました( ⊙‿⊙)
「不織布エプロン」と言う商品があるのですがこの漢字を
秦野倉庫のメンバーは「ふしょくふ」と読むのは大変なので
検品の読み上げ(レジ打ち)の際は、暗黙の了解で合図を送りお互いに確認し合い分かるように登録!?しています( ´艸`)ムププ
そんな事をブツブツ読み上げているシーンの写真でした!!
秦野第2物流センター
パートさんの意見で部門目標等を
休憩場所近くに掲示しました。
更なる向上へ。
厚木配送センター