ホーム > ブログ テーマ「倉庫管理」
今年は1年が1日多い閏年です。
時間にすると24時間
分にすると1440分
秒にすると86400秒にもなります
明日1日得した時間を有意義に過ごしましょう☆
厚木配送センター
皆さんこんにちは!
2月の第2物流はみんなでペンキ塗りを行いました!
その際に「ペンキが余って勿体ないから他の物も塗ろう!」と話が出て
外の休憩所の机が汚かったので余ったペンキで塗ってみました。
色はなんとピンクです!
もとは白(かなり汚かった)だったものが鮮やかなピンクになり、
入口付近が明るくなった感じです!
こんなユニークなことをしてしまう第2物流でした!
秦野第2物流センター
以前も載せましたが、斜め向かいに大きな倉庫が出来ました・・デカッ
最新設備で良い環境かもしれませんが、厚木配送センターも建屋の耐震補強の予定があり
2月に工事個所の確認のため業者が来社されます。
事前に補強の柱をどこに設置するか?検討してくださいと言われましたが・・・
素人がどこに補強すればいいのか?わかりません・・・
業者の判断に任せます!!
生まれ変わる厚木配送センターに期待です!!
厚木配送センター
グチャグチャに入れられていた
ビニール袋が
いつの間にか綺麗に畳まれていました
こうなるともう誰も
適当には入れられませんね!
几帳面な人が多い職場です
自分以外は‥
厚木配送センター
明けましておめでとうございます。
新年1発目のブログになりますが
去年を振り返るといろいろありましたが
僕は班活動がとても印象的で一番一致団結
できる時かなと思いました。
11月12月の班活動では運送業者が持ってくる木のパレットを
もらい給水所の台を作りました。
すごいいい出来栄えになりました!!
第2物流センター秦野倉庫
今年も残りわずかになりました。
一年間お世話になった容器を心を込めて洗浄しました。
キレイにすると製品も喜ぶだろうな~ 自己満足ではなく
顧客満足!!
厚木配送センター
人も減り買う人が少なくなったので‥
夜の倉庫を明るく照らしていた
自販機が無くなるのは少し寂しい気がします
厚木配送センター
先週からいきなり寒くなりました...
気が付けば12月に入り今年ももう少しで終わりだなー って感じました。
治りにくい風邪がかなり流行ってます!
その中でも甲陽のドライバーは元気いっぱいです!
倉庫だけではなくドライバー達とも交流しています。
毎日重い荷物を手積みして配送してますが疲れを一切見せません!
今日も気をつけていってらっしゃ!
第2物流センター秦野倉庫
今はシャッターの外で充電です
理由は通路のペンキが剥がれてしまうから
長時間通路上に置いていると
フォークリフトのタイヤにペンキが付き
動かした時に剥がれてしまっていた‥
ペンキを塗り直し少しでも綺麗な状態を保つ
為の改善です
厚木配送センター