今年は内容が違います。参加型研修会

         2011年度に入り早、1ヶ月がたちました。法的要求事項を盛り込んだ社員研修会も発動いたしました。今年度からスタイルを変え、参加型研修会を試みます。主役は社員です現場の最先端に立ち一番、情報量を持つ彼ら、活かしそして継続的改善を目指す。指示待ち型では継続的改善はありえません。 04301.jpg今回は新年度にちなみ、まずは社の品質目標・品質方針・部門目標の展開とドライバーズミーティングです!方針・目標が全員へ浸透しなければ意味を成しえません。皆さんに理解・納得を得るため、方針・目標の意義を説明させていただきました。その後はドライバー主体のミーティング「安全運転マネジメント」「継続的改善」です。

安全運転マネジメント自体、今までは管理者が資料を作成し掲示・展開を行っておりましたが、やはり運行に携わる方々が、どうして行くかが大切です、またこのように情報を伝達してほしいなど実務者の目線で実務者自身が作成に携わる、これによりやらさせれている感から責任感へを目指し2010年下期分を作成していただき2010年度下期は交通事故「0」の目標達成となりました。今回も前回同様にインプット資料を準備しアウトプットの安全標語から始まり反省事項に対する改善方法まで考えていただきました。本題は「継続的改善」です 04303.jpg、現場の  最先端に立ち情報量を多く持っている彼ら、運行に対しても配送順番等はおてのもの、互いに持っているノウハウを共有し自らの理想を構築していただく、そしてお客様へサービスの提供を目指すのが目的です、皆さん見えないところで、効率や無駄を省く為に互いに協力しながら実務を遂行しており、これを見える化していこうと、その場で口をはさまさせていただいたところもあります。今年度はコミニケーションを重視し皆さんが参加しやすい環境の構築を図り社員一丸となって、お客様へ「更なるサービスの提供」を目指します!                                                                                       04304.jpg 04305.jpg

   

カテゴリ

  • カテゴリを追加

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、koyoが2011年5月 2日 11:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「救援活動を終えて」です。

次のブログ記事は「第2回社員研修会 緊急ミーティング」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。